【報告】 調べ学習(2019 鹿沼台)

7月21日(日)相模原市立図書館中集会室で「調べ学習講座~新聞をつくろう~」が開かれました。当日は小学1年生から6年生までのお子さんが12名、そして当日飛び入りの小学1年生を含めて13名の参加となりました。

最初に講師から、最近の新聞記事を取り上げながら、見出しのつけ方などの説明がありました。講義の後は、図書館児童コーナーに行って、検索機を使ったり、サポーターに本の場所を聞いたりしながら、調べたいテーマに関連する本を探しました。

新聞を作っていく手順を講師から聞いたあと、書き出したい事柄が載っているページに付箋を貼っていきます。載せたいことが多いお子さんは、本にはたくさんの付箋が貼ってありました。今回は低学年のお子さんが多く、新聞づくりは難しいかと思っていたサポーターの予想をよそに、保護者の方と一緒に、情報をどんどん書き出していきます。みんな字がとてもきれいで、また、絵や写真の配置も工夫がされていて、とても読みやすい作品が出来上がりました。

参加者全員で、完成した作品の感想を、付箋に書いて貼りつけていきます。お迎えに来られた保護者の方にも書いていただきました。たくさんの感想付箋を自分の作品に貼り、くるくるっと巻いて帰るときの子どもたちのキラキラした笑顔。この表情を見ると、毎年この講座をやってよかった思います。

昨年に引き続き申し込んでくださったご家族が3組もいらっしゃいました。市立図書館での講座は2015年から4年目を迎え、イベントを継続する大切さを感じています。参加して下さったみなさま、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました