2016年度 第1回運営委員会議事録
日 時:2016年5月7日(土) 14:00~17:00
場 所:市立図書館 中集会室
出席者:KZ,MY,YB,YMT,WT,NK
1.報告事項
1)市立図書館調べ学習講座
日時:2016年7月16日(土)13:00~16:00
名称:夏休み宿題応援!新聞をつくろう!
対象:小学生3年以上
人数:20名 先着順
応募方法:申し込み用紙を直接図書館へ、またはつなぐ会HPから
応募期間:7月1日(金)~15日(金)
12日までに申し込みされた方には確認ハガキを郵送
告知:7月1日号「広報さがみはら」、図書館HP、チラシ、つなぐ会HP
2)橋本図書館調べ学習講座
日時:2016年8月7日(日)13:00~16:00
名称:夏休み宿題応援!ネットと本で調べ学習体験講座
対象:小学生3年以上
人数:16名 先着順
応募方法:申し込み用紙または電話で直接図書館へ
応募期間:7月1日(金)~8月6日(土)
申し込みされた方へは橋本図書館から電話で確認
告知:7月1日号「広報さがみはら」、図書館HP、チラシ、つなぐ会HP
3)相武台分館調べ学習講座
日時:2016年7月31日(日)13:00~16:00
名称:夏休み宿題応援!図書館で好きなことを調べてみよう!
対象:小学生3年以上
人数:15名 先着順
応募方法:申し込み用紙を直接図書館へ、またはつなぐ会HPから
応募期間:7月1日(金)~7月30日(土)
23日までに申し込みされた方には確認ハガキを郵送
告知:7月1日号「広報さがみはら」、図書館HP、チラシ、つなぐ会HP
2.協議事項
1)第8回図書館ひろば
①大集会室:アートラボ(ワークショップ)、講談
②中集会室:藤野・図書館を考える会、飛魚環境研究所は参加セズ
点訳、拡大写本、録音奉仕会、らいぶらいぶ、相模女子大、
さがまちコンソーシアム(相模原・町田大学地域コンソーシアム)
③視聴覚室:おはなしワニーズ
④展示:参加団体、書店組合、つなぐ会各部会
⑤実演:本の修理
⑥古本市
・本を集める方法:広報で市民に告知
提供してもらう本は「他の人にも読んでもらいたいと思う本」
(不要本を集めることにならないように)
*図書館に寄贈された本や図書館の廃棄本も可能か確認
・値段:募金または一律
・会場:図書館駐車場または駐輪場(雨天時テント使用)
中集会室(図書館ひろばとは別日に行う)
*図書館の敷地内で行えるか確認
2)機関紙「図書館ひろば」第13号
印刷終了 各配布場所へ
3.その他
学校図書館学習会 10月開催予定
4.次回日程 2016年6月11日(土)14:00~ 市立図書館和室
文責:NK
コメント