【報告】 第8回 図書館ひろば

8-111月27日(日) 相模原市立図書館にて「第8回図書館ひろば」が開催されました。空模様が心配されましたが、雨もひろばが終了するまで待っていてくれて、幸運でした。
今年初めての古本市は、本の集まり具合や来場者の数など心配しましたが、約 2500冊の本が並べられ、約200人の来場者があって、800冊余りをお持 ち帰りいただきました。

 

8-28-3

古本市の結果:

  • 寄付された本の冊数 2,724冊
  • 来場数と持帰り冊数 180人/881冊
  • 寄付金合計 23,189円 ・・・ 相模原市へ全額寄付致しました

 

そのほか、視覚障害者サービスから「録音体験」「点字体験」「拡大写本展示」、壊れた本を手際よく直していく「本の修繕実演」、オリンピックのクイズに調べて答える「らぶリンピック」、小さなお子さんが一生懸命難しい作品に挑戦していた「折紙コーナー」、お子さんから親御さんまで大人気の「布えほん・布おもちゃの展示とおはなし会」などイベントが盛りだくさんでした。

8-48-58-6
また、今年はPRに、相模女子大学の学生24名が参加して、ポスター、チラシ、 プログラムの作成や、会場の案内表示、古本市のお土産品など、大活躍でした。

8-8
ご来場くださいましたみなさま、ご協力いただきました参加団体、相模女子大学、市立図書館職員のみなさま、ありがとうございました。

8-7

コメント

タイトルとURLをコピーしました