2019年度 第6回運営委員会議事録
日時:2019年10月19日(土)10時00分~12:00
場所:市立図書館中集会室
参加者:4名
- 報告事項
- 淵野辺駅南口周辺のまちづくり市民検討会報告
第6回10月7日(月)委員アンケートの結果が報告され、まとめるにあたってオープンハウスを開いて住民の意見を聞くことになった。市と有識者と委員との立場がうまくかみ合っていない。先が見えない。
- 次期相模原市図書館基本計画
10月11日の教育委員会議に報告され、そのコピーを受け取った。後日運営委員全員にコピーを送るので、それをもとに次回運営委員会で意見交換をする。今後は12月議会に報告され、その後パブコメが始まるとのこと。
(3)ウィキペディアタウン報告
10月5日(土)に学習会をもった。橋本七夕まつりのページを準備中。次回11月16日に完成したい。ページのあげ方も体験したい。
これとは別に、橋本の歴史を知る会のまち歩きに参加した。照手姫のモニュメント、橋本神明大神宮、香福寺などを巡った。また、ウィキペディア文学として神奈川近代文学館の中島敦展に参加し、近代文学館から県立図書館に移動してページを完成させた。これは実行委員会が主催していた。橋本のウィキペディアタウンも実行委員会形式にしてはどうかと考えている。
- 大野北公民館サークル懇談会
10月26日出席。
2.協議事項
(1)「第11回図書館ひろば」の役割分担・スケジュールほか
<前日準備>11月23日(土)13時~17時
参加予定者:5名
内容:机、いす、ホワイトボード、和机の移動。パネル設置。じゅうたん移動。
古本市の準備。
<当日>11月24日(日)9時30分~17時
参加予定者:8名 はっきりしない人が4名
*9時30分に大集会室前の受付で、到着を告げて、名札を受け取ること。
*各部署の担当者は、終了後 参加人数(大人、子ども別に)を報告すること。
<今後のスケジュール>
- チラシ 10月19日に完成 1500枚
- プログラム 原稿締め切り10月30日 完成11月17日予定 500部
- 広報さがみはら11月1日号 最終稿済み
- 広報:ミニコミ誌 FAX送信
市役所記者クラブ
市内公民館と中央区の小中学校(図書館経由)
J-COM(サポセン経由)
3.その他
・『図書館ひろば』第23号と第11回図書館ひろばのチラシを、各自必要部数を持ち帰った。
次回日程12月7日(土)9:30~で調整中
以上
コメント