2015年度 第7回運営委員会議事録
日 時:2015年11月14日(金) 18:00~20:00
場 所:大野北公民館3F工作室
出席者:AN、KZ、NK、YM、YMT、YB(記録)
配布資料:市立図書館 調べ学習講座報告書
1 報告事項
(1)読み聞かせ部会より
学習会:「本を選ぶことの大切さ」について(仮)
講師:児玉ひろみさん(JPIC)(謝礼○万円 交通費込み)
日時:2016年2月29日(月)又は3月3日(木)いずれも午後(2時間半を予定)
会場:2か月前の申し込みの市立図書館中集会室又は大野北公民館を待つ(1月5
日決定)ことでいいか、講師に確認中。
広報 公民館や図書館にチラシ送付(日程が決まり次第)
各団体等つながりのあるところに口コミで働きかける。
(読み聞かせグループや連協等)
らいぶらいぶさんのFMさがみの番組にも依頼する。
読み聞かせ部会のメンバーが1人なので、連協で、一緒に読み聞かせの企画をした
大橋さんにご協力いただくことになった。斉木さんも、日程が合えば、手伝って
下さる。他の会員にも、お手伝いを依頼する。
(2)大野北公民館より
ロッカーの利用募集・・3階工作室水回り下のロッカー希望(現時点と同じ場所)
2.協議事項
(1)第7回図書館ひろば準備状況
① 広報・PR/プログラム
◯広報さがみはら11月1日号掲載
◯リベルタ相模原市南区版・ぱど・あさのポケット中央版(YM担当)
ショッパー(乃木担当)掲載予定
◯FMさがみ(らいぶらいぶさんによる)・J:COM放送
◯記者クラブへチラシ届(新聞社14,その他26,計40)
◯中央区内小中学校、相模原市内の公民館に送付
◯プログラム、最終確認した。「担当:ST)
11月20日最終版入稿→27日出来上がりの予定
②協力団体(者)の確認→別紙資料
<大集会室>
・10:35~12:00(仮題)「がんばる相模原の本屋さんと図書館」中村太郎氏
前日リハあり、あめんぼさんと被らないように時間確認(担当:YMT先生)
・13:30~15:30朗読サークル「あめんぼ」による朗読会
備品は、椅子のみ、マイク等要確認 前日リハあり(担当:NK)
<中集会室>
・10:30~15:00視覚障害者のための音訳体験、点訳体験と拡大写本展示(担当:AN)
担当:相模原市録音奉仕会、相模原市点訳赤十字奉仕団
相模原市拡大写本赤十字奉仕団
・10:30~12:00「本で調べてビンゴしよう!」担当:認定NPO法人らいぶらいぶ
対象:年長児~小学生 20人程度
・13:00~15:00「切り絵でおはなしモビールを作ろう」担当:藤野・図書館を考える会
5名×2回、約1時間(*HPで申し込み受け付け。先着順。)材料費あり
・12:00~13:30 図書修繕実演 担当:市立図書館図書修繕ボランティア2名
11:45~準備(NK)片付け(YM) 機材については、確認
<視聴覚室>
・10:30~15:00布絵本・布おもちゃの展示とおはなし会(担当:おはなしワニーズ)
おはなし会 11:00と14:00の2回
<展示> 10:30~15:30
・いまきみちと手作り絵本の仲間たち(廊下のへこみ部分2か所、各机2台)
・書店組合の展示
・つなぐ会の活動(調べ学習、学校図書館学習会・読み聞かせグループ等)
・参加団体紹介パネル
③市立図書館との打ち合わせ
④参加申し込み
・ワークショップ「切り紙でモビールつくり」(1回5名×2回、約1時間)
11月14日現在で、申込者3名あり、希望時間や学年など確認する(YB)
⑤その他、スケジュール
<前日準備 >11月28日(土)13時~17時予定
★13時集合 ~17時 市立図書館内での準備
(机・椅子・ホワイトボード・和机の移動、団体紹介パネル設置・じゅうたん移動等)
前日準備をする会・個人の方は、事前に何時に来るか?確認
<当日>11月29日(日)9時30分~17時予定
★9時30分~図書館2F 大集会室前受付で 必ずお茶とスタッフ用名札を受け取る。
(2)ひろば当日の役割分担
総括:YMT先生
受付:(午前)SKさん・YMさん(~11:45) YB(11:30~)(午後13:00~)KKさん
大会議室:司会進行:(午前) YMT先生 (午後)NKさん
音響・照明:KZさん・STさん
中会議室担当:ANさん・YSさん
視聴覚室担当:YB(TNさん)
廊下担当:YB
本の修繕コーナー担当:12:00~13:30 NKさん
貼り紙作成・記録・報告(写真撮影):ST
図書館前でのチラシ配布:(午前)藤野・図書館を考える会 曽根さん他
(午後)相模原市録音奉仕会ひばり 他
のぼりたて:KZさん
→・イベントポスターなど貼る
3、その他
大野北公民館年末大掃除協力・・・・12月5日(土)10:00~11:00(予定)
1階大会議室集合 ANさん出席
4、次回の日程
第8回運営委員会 12月9日(水)19:00~ 大野北公民館 和室 文責:YB
コメント