2020年度 第10回運営委員会議事録

日時:2021年1月30 (土) 14:00~15:30
場所:リモート開催
出席者:6名

1. 報告事項 
(1) 相模原市行財政構造改革プランのパブコメ
注目点は相武台分館の廃止
   つなぐ会としてではなく、各自の意見をパブコメとして送りましょう。
   締め切りは2月22日
(2) 共にささえあい生きる社会-さがみはら障害者プラン【改訂版】パブコメ
注目点は、第2編 第1章 基本施策1(3)情報バリアフリーを推進します⑥障害の特性に応じた情報提供サービス
着眼点としては、視覚障害者情報センターと図書館の連携いること
対面朗読をボランティアの仕事にしてしまっていること
ICTを樹分に活用した情報提供の必要性など
こちらも、各自でパブコメを送りましょう。期日が迫っているので、早めに。
   締め切りは2月1日
(3) その他 「図書館ひろば」関係
助成金の手続きは、来週で終了。助成金は一般会計に入れて処理する。
  
2.協議・確認事項
(1)今後の予定について
 ① 2021年度総会
   4月17日(土)午後3時 場所未定
   リモート開催したらどうかという意見があった。リモート開催については会員にアンケートを行う。
開催方法、準備のことは次回運営委員会で相談する。 
   
  ② 読み聞かせ学習会
   3月に、女性学習グループ連協主催の学習会があり、矢部さんが講師を務める。
参加はオープン。

  ③ ウイキペディアタウン
   しばらくは、オンラインの学習会を続けて、「橋本」の項目の完成を目指す。

 ④ その他   
 
3. その他
 機関紙第26号 配布等
 最後の修正があったので、後日HPに掲載するとともに、印刷をする。
 わかっているところには、発送なり手分けして届ける。

次回運営委員会は、3月6日(土)10時、場所未定。

                              

                                                                     

コメント

タイトルとURLをコピーしました